営業時間:9:00~18:00 不定休
FLOW OF BODY REPAIR & PAINT
076-465-3384
受付時間:9:00~19:00 不定休
完全予約制です。メールフォームか電話にてご予約下さい。
電話では、お名前、ご連絡先、破損状況、車種、ご来店のご希望日時をお伺いします。
車の状態、キズの状態を見ながら、お客様のご予算、ご希望の修理方法に合わせて、
お見積りを作成いたします。
「とにかくキレイに直してほしい」「仕上がりはそこそこで安く抑えてほしい」
「保険を使って全体的に綺麗に」「複数個所まとめてお願いすると安くできますか?」など、ご相談ください。
修理するより交換した方が安い場合はそのようにお提案致します。
一度お客様のお車を洗車をし各部損傷状態を確認し、実作業に入ります。
代車は4台ご用意しておりますが、代車は常にお客様にお貸ししています。
お客様に御迷惑をおかけしないためにも予約制を取らせていただいております。
作業しない部分に塗装ミストが飛ばないよう保護していきます。
ボディの大半をマスキングで保護する必要があるので重要な作業です。
修理箇所を、内部の部品の損傷状態を細かく確認しながら、外装を分解していきます。
板金作業をするために、アルミ、鉄板まで旧塗装を取り除く必要があります。
旧塗膜が劣化している場合にはパネル全体を剥離する事もあります。
部品の裏側から叩いて整形、裏側が塞がっている場合にはスタッド溶接機にてパーツの表側から引き出します。
ラインや形状にあった整形方法で綺麗に元通りにしていきます。
一度鉄板を出すと、酸化して錆びやすくなる恐れがあるため、ウォッシュプライマー、エポキシプライマーを塗布します。
その後、細かな歪みを直すため薄くパテを付けます。パテ付けし、正確に整形した後にサフェーサーという下地の塗装を行います。
サフェーサーを乾燥させ、最後の繊細な歪みをとるために細かいサンドペーパーで最終研ぎをおこない、同時にパネル全体を塗装が安定して長持ちするように足付け作業を行います。
自動車は車種ごとにカラーナンバーがあります。シルバーにも様々な種類があり、同じカラーナンバーでも1台1台色が違います。
正確な調色が完了したら、車体の細かな埃を強力なエアーにて除去し、マスキングをし、専用の塗装ブースにて塗装、焼き付けを行います。
塗膜がしっかり渇いたら、外したパーツを車に組み付け、塗装面を磨いて仕上げます。
作業が終了しましたらお客様にご連絡させていただきます。納車時にお車を見ていただき、納得していただけた後、お支払をお願い致します。
076-465-3384
営業時間:9:00~18:00 不定休
当社は完全予約制です。ご来店前にご予約をお願いしております。
富山市の板金塗装・修理専門店、ナガイモーターには、
富山市をはじめ遠方の地域からも多くのお客様にご来店いただいております。